nonyblog.

日常

あけましておめでとうございます

年末からの風邪がやっと直りつつある。

とにかく腹が弱くなる + 頭痛 + 倦怠感 + 風邪特有のあれこれということで、胃腸風邪だと自己診断している。

f:id:nonylene:20190104111450j:plain

年末年始で病院空いてなかったので検査はしてないけど、38.0℃以上は出てないのでインフルエンザではないのだろう。

ずっと寝てたので「けいおん!」全話を久しぶりに見ていた*1。これは最高の体験。

gyazo.com

だいぶ治ってきて、昨日久しぶりにまともな飯(牛すき鍋の鍋オンリー)食べた。でもさっきアイス食べたら微妙だったので油断はできない。

これはかかり始めに食べた年越しそばです。

f:id:nonylene:20190104111542j:plain

周りでもインフルや風邪にかかってる人が突然増えてきてる。

病み上がりにインフルかかったら色々ヤバいので、しばらくはマスクを常備しよう。

*1:昨日までニコニコで無料だった

今年は北海道の年だった。

はじめは夏に行った。中標津周辺にある格子状防風林を車で駆け抜けるのは本州では味わえない、素晴らしい体験だった。車を運転するのが好きになった。

夏の北海道は涼しくて最高だった。

次は秋に行った。夏は東から西まで行ったが、今回は札幌周辺の旅行であった。夏も札幌に来ていい街だと思ったが、それを秋に重点的に回ることによって再確認できた。自然と都市機能がよく調和していて素晴らしい。

秋の北海道は寒かった。でもふっこう割のおかげでグレードの高い宿に泊まれて良い体験だった。

冬や春もまた行きたい。

Chromecast からの音声出力を PC の出力とマージしたい

Chromecast っていうモニタや動画を飛ばせる便利な製品があるのだけど、音声出力で問題があって悩んでいる話。

2つの問題

例えばdアニメストアで PC からアニメを見る時。

大きい画面で見たいので Chromecast を使って見たいのだが、キャストしているときは音声も Chromecast に飛ばされてしまう。

そうすると

1. (アニメを聞くには)モニタのイヤホンジャックにつなぐ必要がある

という問題がある。

これが解決されてもまだ問題がある。Chromecast でタブのみを cast した場合、そのタブで流れてる音声しか cast されない。よって、

2. PC の効果音が聞こえない

という問題になる。

家にあるもの

考えられる方法達

すべてをスピーカーで流す

空気は偉大で、大きな音で流せば一緒に流してくれるので「Chromecast につないだモニタの音」と「PC につないだスピーカーの音」を同時に聞くことができる。

ただ、夜にこの選択肢を取るのは騒音面で難しい。

Chromecast Audio を使う

Chromecast Audio とは Chromecast のオーディオ版で、イヤホンジャックが備わっている。

Google Home アプリで設定すれば Chromecast と Chromecast Audio どちらにも流すという設定ができるので、これを使えばキャストされた音声を手元で受け取る事ができる。

しかし、タブのキャストではタブの音声しか聞こえない(問題2)ので PC の効果音等と同時に聞くことはできない。悲しいですね。

画面をすべてキャストする

タブではなく画面ごとキャストすれば全音声が一つに集まるのでどちらの問題も解決しそうである。

が、画面ごとキャストすると mac では表示しているディスプレイしかキャストされない(Windows ではできるらしい?)。モニタは単にミラーリングされるだけとなり、今回キャストする意味がなくなってしまう。

また、音ズレも起きそうな予感がする。

ちなみに、音声はキャストされずに PC から出力される。

Bluetooth レシーバーを使う

このあたりから複雑になっていくのだが…。

Google Home mini は Chromecast Audio 同様に音声を受け取れる上、 Bluetooth に音声を飛ばす機能がある。 よって、先程と同様に Chromecast と Google Home mini に同時に流しつつ、 Home mini は Bluetooth レシーバーに音声を飛ばせばキャストされた音声を聞ける。

そして、 macBluetooth に音声出力できるので、もし 同時に複数ソースから再生できる Bluetooth レシーバー があれば、実現できないこともない。

図にするとこういう感じ。

f:id:nonylene:20181230051556p:plain

いくらか探したが、 一般的な レシーバーで同時に再生できることを明記している製品は見つからなかった(複数同時にペアリングできるものはあるが、再生は片方しかできない)。どこも同じチップセットを使っていて、それが対応していないからとかありそう。

ミキサを使う

Bluetooth でマージできないのであればアナログでマージする機械を使えば良いのである。2つを1つにする…ということはミキサを使えば良い。

f:id:nonylene:20181230051611p:plain

こうすれば出力は2つの音声が混じったものになる。完璧では?! Party mix を使えばテンションも爆上げ必至!

だが、

  • ケーブルが多くて大変なことになる
  • 定位置になってしまう

ことが厳しいポイント。

Bluetooth ミキサを使う

世の中には便利なものがいっぱいあって、 Bluetooth に対応したDJミキサがある。

info.shimamura.co.jp

これは「同時に複数ソースから再生できる Bluetooth レシーバー」とみなせるので、要求を満たすことが出来る。

f:id:nonylene:20181230054937p:plain

これを使えば、

  • ワイヤレス
  • ポータブル
    • 電池がついているので

で完璧。この機能で99ドルとは素晴らしい!

…のだが、残念ながら 販売終了 している。中古高くなってるし。どうして…どうして…(現場猫)。

まあ実際これで運用しても PC のペアリングとか面倒だよなぁ…。

その他の手段でミラーリングする

Apple TV やそれに準ずる AirPlay に対応したドングルを買えばセカンドスクリーンとして使えるので目的の達成はできそう。ただ、 Chromecast ならではの機能(Android 関係の便利機能、タブのミラーリングする機能)もあるので迷うところ*1

といった感じで結局解決できずに終わってしまった。戦いは続く。

*1:多くのサービスへの対応を謳う製品もあるが、公式の物を使いたい気持ち

バランスボールの功罪

ここ一ヶ月半ほど、家で元々使っている椅子をその辺にどかして再びバランスボールを使っている。というかバランスボールにしか座らなくなった*1

いわゆるストレッチなどには使っていません。

良いところ

  • 健康になれる気がする
    • 背筋は少なくとも伸びている
    • 座ってるとき以外で効果を実感したことはない。
      • 元々バランスボールに座るの得意だったのもある
  • ずっと座っていても脚が疲れない
    • 体勢の変更がしやすい。
    • これは元々の椅子も悪いと思う。
  • ケーブルが椅子に絡まない
    • 巨大な球体にケーブルは絡まない。
    • これに関しては今日気づいた。椅子は回転させるとすぐケーブル絡んで結構ストレスだった。
  • リズムにノれる
    • 音楽とか聞いてたら周期的に上下してる。
  • 省スペース
    • 完全に机の下に置いておける。

悪いところ

  • 疲れる
    • 数時間座っていると腰あたりが疲れる。
    • ただ少し寝転がると回復する。持ってる椅子よりマシ。
  • 肩が疲れる気がする
    • 多分バランスを取るために手にから机に力がかかっている。
  • 回らない
    • 後ろのものを取るときとか地味に不便である。
  • 高さ調整が難しい
    • 正座にすると視線が高くなってしまう。
  • ちょっと前に寄るとかが難しい
    • かなり机に体重かけることになる。
  • 視線がずれる
    • ぷかぷかやってると目が疲れる。

  • 気は散らない
    • ガムや貧乏ゆすりと同じ効果だと思う。
  • 変な姿勢してたら転がっていくこともあるけど落ちることはない。
  • 割れたことはない
  • 空気はまだまだ持ちそう

バランスボールの上はやっぱり正座が一番かなあ。ボールの上だと正座しても脚がしびれたりしない。

ヘルニアになりそうな座り方(足を伸ばし腰の後ろに空間ができるアレ)もできるけど、そのほうが難易度高くて疲れる。

*1:椅子の置いた場所的に戻すコストが高い