nonyblog.

日常

ノイズキャンセリングBTヘッドホン検討

時代はBTヘッドホン!ということでノイズキャンセリングBTヘッドホンを買いたくなって検討してる。

重視してるのは音質、装着感とバッテリー周り。ノイズキャンセリングはあまり重視してない。

全部試聴済み。

Bose QC35 II

Bose の定番機種。

Pros

  • 装着感良好
  • バッテリーも悪くない

Cons

  • 音質が微妙

    バランスはすごく良くて好きなのだけど、全体的にモヤっとした *1 音になっているのが好みでない。

    主張しない音なので、動画とか見るなら良いのかも。

アメリカでは 昨日から後継機が売られている

reddit 等を見る限り、音は良くなっているらしいけど装着感が悪くなっているらしい。まあ日本上陸までにレビューが揃うでしょう。

SONY WH-1000XM3

WH-1000X が出てからノイズキャンセリングBTヘッドホン界ではソニーが強いらしい。

Pros

  • 装着感がすごく(QC35以上に)良い
  • NFC・Type-C対応、高速充電対応と機能が充実している

    タッチセンサーで操作できるのも便利だと思う。

  • ノイズキャンセリングが強い

Cons

  • 低音が強すぎる

    全体的にきれいに鳴ってるのだけど、低音が強すぎて高域が聞こえづらい。長く聞いてると疲れると思う。

低音がマシだったら購入してた。すごく惜しい機種。

SONY WH-H900N

XM3 よりも一段階安い機種。

Pros

  • 低音が XM3 よりマシ

    全体的に悪くない音。

  • やや安い

Cons

  • 装着感が XM3 や QC35 よりも劣っている

あと、ソニー買うなら Type-C の方がいいよねって思う。

ゼンハイザー PXC550

Pros

  • 音が好み

    自分は HD598 を愛用していることもあり、PXC550 の音も良く感じた。密閉型にしては低音が弱いかな?ぐらい。

Cons

  • 高い
  • そろそろ新製品出たりする?

    発売日が既に3年前で、eイヤホンや Amazon で在庫が残り僅かになっている。

ノイズキャンセリングも、もうちょっと頑張ってほしいかな〜。

Skullcandy VENUE

このメーカーは知らなかったのだけど、アメリカでは有名らしい。

Pros

  • 安い(2万以下)
  • 音が好み

    割と素直でお気に入り。

Cons

  • 筐体がプラスチック中心でチープ

    安いとは言っても、2万ぐらい出すならもう少し質感ほしい。

  • 装着感が微妙

…ということでどれも一長一短だった *2 。この中で買うならQC35かXM3だけど、ソニーは例年9月に新製品だしてるっぽいのでそれまで待とうと思う。

XM4 の低音は MDR-1A ぐらいにはなってほしいな。

*1:良く言えば「優しい」

*2:他にもあるけど、総合的に許容範囲内なのはこれぐらい

京都市バス一日乗車券サイコロの旅

京都市バス一日乗車券サイコロの旅は、指定されたバス停に一日乗車券を使ってサイコロの旅をしながら向かう企画。

id:wass80 発案で、サークルの数名と行った。

最終的に決まった目的地の一覧の地図は以下(番号順)。

クリックで開閉 f:id:nonylene:20190612231656p:plain

開始

10:00 に開始。最初の目的地は木辻南町になった。

1 木辻南町行

f:id:nonylene:20190612231713p:plain

百万遍 - 9 -> わら展示前(102)

百万遍からスタート。木辻南町は円町のあたりなので、全員西行きを選択する。

自分は 9 が出た。はじめから良い目だなと思ったらなんと 102 (快速) が来たので北野白梅町を超えてわら天神前まで行ってしまった。

わら天神前 - 5 -> 上七軒(55)

わら天神前は南北しかないので、とりあえず南に行く。55系統が来て上七軒に戻される。

上七軒 - 5 -> 桜木町(50)

次に乗ったらまた北野白梅町で北に曲がってしまった。桜木町はわら天神前の一つ西にある。

北野白梅町をぐるぐるしていたら wass がゴール。

2 新間ノ町二条行

f:id:nonylene:20190612231733p:plain

次の目的地は新間ノ町二条。西大路から東大路まで戻ることになった。

赤は Running です。

わら天神前 - 10 -> 堀川丸太町 (204)

桜木町から隣のわら天神前まで歩く。さっきと同様に南に行こうとすると、今回は丸太町まで下りれた。(北野白梅町はここまでで5回通過した。)

堀川丸太町まで来て自分が一番有利な状態。次 8 出せたので鴨川超えれるし勝利では??

堀川丸太町 - 8 -> 東山仁王門(202)

と思ったらなかなかバスが来なくて、 tron と utgw に追いつかれた(そして全く同じバスに乗車した)。

tron は裁判所前、 utgw は熊野神社前で降車した。自分は東山仁王門で降りる。

f:id:nonylene:20190612231801p:plain

新間ノ町二条、熊野神社前と東山仁王門を比べると東山仁王門のほうが近いので、ダッシュしたら間に合う可能性がある!!

東山仁王門 -> 新間ノ町二条(ダッシュ

tron / utgw が降車後走っていったのを観測したので自分も走って東山通りを北上することにした。

二条通に入ってしばらくしたところで、3, 40mぐらい前で utgw が交差点から曲がってくるのが見えた。結局 5秒遅れ ぐらいで敗北。めちゃくちゃ疲れたのでイオンで休憩。

3 御室仁和寺

f:id:nonylene:20190612231810p:plain

御室仁和寺は花園から北に行った場所で、嵐電が通ってるような場所。

東山二条 - 6 -> 百万遍(206)

イオンでアクエリを買って休憩して再始動。バスがこなさそうなので東山二条に移動して百万遍へ。

百万遍 - 6 -> 京都市役所前(17)

なんとなく四条通に行くのが来ると思ってたら、実際に来てしまった。御池通まで戻る。

京都市役所前 - 4 -> 河原町今出川(4)

御池通地下鉄東西線があるのでバスがほとんど来ない。(待ってもいいが、下手すると京大快速に乗せられて京都駅に行ってしまう)

仕方ないので北に戻ると、河原町今出川という便利な場所で降りることができた。

この時点で他の人は大体堀川あたりにいるので厳しいかな~という感じ。

河原町今出川 - 5 -> 今出川大宮(201)

まあ循環が来るよね。予想通りの場所で降車。

ここから30分はランチタイム。偶然 wass と同じバス停になったので、 wass と是空でラーメン食べた。高安の系列で、普通に美味しかった。

f:id:nonylene:20190612232101j:plain

堀川今出川 - 11 -> 西大路御池(203)

御室仁和寺、バスで行きにくい場所だからまだ可能性があるね、って話をしていたら西大路御池に飛ばされたので完全に終了した。

このあたりから大きな目がたくさん出て一喜一憂するようになる。

バスに乗ってたら tron がゴール。

4 中ノ橋五条行

f:id:nonylene:20190612231922p:plain

西大路御池 - 11 -> 四条烏丸(終点)(91)

中ノ橋五条まで、自分は一番近い位置にいた。循環で五条周辺まで下ってから歩けばゴールじゃん!と喜んでダイスを降ると 11 が出た :innocent:

そして来たのは 91系統。四条烏丸、終点です。

wass が西大路四条まで行けていて、勝てそうになかったので四条烏丸で休憩。東急ハンズとか行ってた。

5 梅津石灘町

f:id:nonylene:20190612231933p:plain

桂ギリギリの場所が出た。これは意外と行けるんでは?

四条烏丸 - 8 -> 西大路三条(27)

Eバス乗り場は、西大路四条まで行けることが確定してたので安心して乗車。西大路三条から四条まで4分ぐらい歩いた。

西大路四条 - 10 -> 梅宮大社前(3)

目的地まで行くには基本的に西大路四条必須で、自分は圧倒的有利な状況。なんかバス来たら勝てると思っていたが…

バスが来ない!!

f:id:nonylene:20190612232032j:plain

めちゃくちゃ系統あるのに20分弱ここで待つことになる。めっちゃ待って来たのは3系統。梅宮大社前という、終点一つ前のバス停まで移動する。

待ってるうちにみんな接近してきて、wass がもっと近いバス停に移動成功してそうだった。

ここで30分の休憩。休憩後しか移動できないので、バス停遠い自分は負けっぽい。梅宮大社見て、その後なんとなく松尾橋まで歩きました。

f:id:nonylene:20190612232152j:plain

松尾橋 - 7 -> 京都外大前(3)

松尾橋バス停は待合室があるので便利。ここから京都外大前まで戻る。戻ってるうちに wass がゴール :tada:。

6 西小路御池行

f:id:nonylene:20190612232211p:plain

京都外大前で京都ファミリー(イオン)寄れる!!!って喜んでたら次は西小路御池になった。

f:id:nonylene:20190612232221p:plain

西小路御池は、市バスだと太秦天神川西大路四条経由になる。どちらもバス系統がめちゃくちゃあるし、そこで止まれるとも限らないので、歩いていくことにした。これは勝てそう。

京都ファミリー寄る時間は無くなった。

京都外大前 -> 西小路御池(徒歩)

10分ぐらい歩いて初勝利!

7 太秦開日町行

f:id:nonylene:20190612232236p:plain

またまた右京区が出た。なんとバス停から唯一出る系統で、目的地の隣のバス停まで行ける。これも勝利っぽい。

バスが来るまでスーパーマツモトで休憩。めちゃくちゃ安くて感動する。左京区にもできないかな。

西小路御池 - 10 -> 太秦北路町(75)

ぴったり隣のバス停まで行くことに成功。めでたすぎる(もうちょっと行ってたら山越行ってて若干面倒だった)。

2分ぐらい歩いてめでたくゴール。

8 加茂川中学前行

次の目的地はかなり北のほうになった。 tron がだいぶ近くにいるのでゴールしそう。そろそろ終わりの時間なのでとりあえず東に向かう。

太秦開日町 - 10 -> 伯楽町(93)

出た目が大きくてありがたい。

もうちょっと遅かったら、特93に乗って太秦天神川行ってたので危なかった。でも三条御池見たかった気もする。

ここで tron がゴール。

9 百万遍

17:00 過ぎたので、最後に百万遍目指して終了。

西ノ京円町 - 10 -> 丸太町京阪前(204)

伯楽町から西ノ京円町は徒歩(三分ぐらい)。

次で鴨川超えれそう、もしかしたら百万遍高速に行けて勝てるんでは??って喜んでたら utgw が思ったより接近してて勝利してた。

10 部室行

部室行すなわち百万遍行である。

熊野神社前 - 4 -> 百万遍(65?)

京都バスに乗ろうかと思ったけど来なさそうなので素直に熊野神社前まで歩く。ちょうどぴったり百万遍で下車。

百万遍 -> 部室(徒歩)

ゴール 🎉

まとめ

  • バスに乗った数: 18回
  • バスの乗車距離: 52.5km
  • バスに乗った時間: 3時間43分
  • 歩いた距離: 8.3km / 14542歩
  • 歩いた時間: 1時間17分
  • 走った距離: 800m

思ってた以上に盛りあがったし楽しかった。またやりたい! 桂とかでやるのも楽しいかもしれない。

企画して専用のアプリも作ってくれた id:wass80 氏、ありがとうございました!!

画像の出典

金沢・高岡・富山に行ったよ

先日金沢・高岡・富山へ旅行に行った。

金沢

昼に京都を出て金沢へ。行く途中に白山が見えて綺麗だった。

f:id:nonylene:20190423014138j:plain
北陸新幹線、早く京都に来ないかな。

金沢は「行ったことあるけど、ちゃんと行ったことはない」という感じの街だった。21世紀美術館は行ったことあったかな?

まずひがし茶屋街に行く。一周して満足したので近江町市場に行く。通り抜けて満足したので21世紀博物館に行く。

プールを見て「あっこれ昔みたな~~~」って思い出す。誰もいない時、ただのプールになってるのが良かったかな。

そして金沢カレーを食べた。これは京都でも食べたい。

f:id:nonylene:20190422235452j:plain

夜は兼六園に行った *1

ライトアップ、綺麗だったし良かったけど兼六園の本来の良さとは別かなと思った。また昼に来よう。

f:id:nonylene:20190422235946j:plain

このあと香林坊あたり見るつもりだったけど、めっちゃ歩き疲れたので帰った。

金沢駅、適当に撮ってもかっこよく写ってすごい。

f:id:nonylene:20190423000144j:plain

次の日。朝起きて自転車で川渡ったり北陸鉄道見たりした。

金沢って意外と坂あるんだなあ。

f:id:nonylene:20190423000238j:plain

ぐるっと一周して駅に戻り、新幹線に乗って高岡へ*2

高岡

この旅行の真の目的は「ゆるゆり さんハイ!」の聖地巡りで、行きのサンダーバードや金沢の宿ではアニメの総復習をしていた*3

これは高岡駅ですが、アニメで見覚えがあるな~~~

f:id:nonylene:20190423000440j:plain

やまやまとやまブラック(メンマ抜き)!

f:id:nonylene:20190423000532j:plain

高岡の名物らしいコロッケ。たしかにおいしかった。

f:id:nonylene:20190423000738j:plain

そして作中の花見で使われた公園!ちょうど桜が咲いてるときに来れてめでたい。

f:id:nonylene:20190423000818j:plain

この公園、無料の動物園・博物館があったりと思ったより広く、桜もたくさん咲いていて良かった。

立山連峰は目を凝らせば見える感じ。

f:id:nonylene:20190423015333j:plain
午後に晴れてればもっと見えそう

夜は近くにイオンモール高岡があったので行ってきた。

ゆるゆりに出てた TOHO シネマズは入り口の配置変わってて、ちょっと残念。

f:id:nonylene:20190423000949j:plain

その他にもゆるゆり関係を色々見れて非常にエモかった。今度は砺波行きたいな…*4

朝起きて富山に向かって移動。

f:id:nonylene:20190423010017j:plain
この高岡駅城端線ホームも「ゆるゆり なちゅやちゅみ!」に登場している。

富山

高岡から富山は20分ぐらいで行ける。

富山は何があるか全く知らなくて、その場で地図みながら色々行動した。

f:id:nonylene:20190423010123j:plain

これは桜の名所らしい松川。

f:id:nonylene:20190423002912j:plain

名物らしい遊覧船に乗った。名所・名物なだけあって桜が美しく咲いており、すでに満足度が高い。

f:id:nonylene:20190423002854j:plain

高岡だと頑張ったら見えるかな…という感じだった立山連峰がすごく近くに見える。

市役所の展望台、無料で望遠鏡まで使えるのでオススメ。立山がよく見えた。

f:id:nonylene:20190423003148j:plain

これは寿司。

f:id:nonylene:20190423003300j:plain

富山といえばライトレール。これに乗って海まで行く。

高岡もそうだったけど、途中いろんな所に桜がある。富山県民桜大好きなのでは?

海岸に着いた。ぼんやりと能登半島立山連峰が見える。晴れてたらもっと綺麗なんだろな~~~。

f:id:nonylene:20190423003427j:plain

そのあと駅に戻って環水公園でスタバ見た後、富山美術館でサインについてやってるのを偶然発見。

サインシステムの大ファンなので行ってきた。

f:id:nonylene:20190423003602j:plain

図書館・学校など公共施設のサインが色々と展示されていて、非常に良かった。

この美術館は椅子の収蔵など、「アートとデザインをつなぐ」ことをコンセプトとしているらしい。モノのデザインが好きな自分とピッタリだったし、また来たい。

公園や美術館で数時間歩きまわって疲れたので、予定を一日早めて京都に帰ることにした。

市電環状線で市内中心部を一周し、新幹線とサンダーバードでビールを飲みながら京都に帰った。

f:id:nonylene:20190423004341j:plain

感想

金沢はまあ想像した感じ。高岡はゆるゆりイオンモールがあるので当然良かった。

富山が意外にもすごく良かった。どの場所も立山連峰がある風景になって偉い上、美術館・ライトレールも含めた街全体のデザインが綺麗で好き。

来年も富山県に行くか~と思っている。次は日を伸ばして砺波や立山にも行きたいな。

*1:桜が咲いてる時期は夜も無料開放している

*2:金沢・新高岡間に見える砺波平野の散村は、地理スポットとしてオススメ

*3:船見結衣さん誕生日おめでとうございました!!!!

*4:砺波の公園に一瞬行こうとしたけど、思ったより遠くてやめた

奈良に行ったよ2

どこかに行きたいな〜という気分になったので、先日奈良に行った。

行き先

奈良市には行ったことがある ので、

今回は

ことにした。

行く

近鉄には「奈良・斑鳩 1day チケット」 という切符があり、奈良・斑鳩周辺の近鉄 + 提携している私鉄一社に乗ることが出来る。

京阪の駅で購入。

f:id:nonylene:20190115113900j:plain

京阪・近鉄を乗り継ぎ高の原へ。

高の原

f:id:nonylene:20190116123837j:plain
けいはんな線の早期延伸看板。「京阪奈新線」はけいはんな線の仮の名前。

高の原は 関西文化学術研究都市 / 平城ニュータウンの玄関口であり、駅前に イオンモール高の原 がある。

f:id:nonylene:20190116124125j:plain

イオンモール高の原といえば 京都府奈良県の県境 が横切っていることで有名*1

店内には県境のラインや記念オブジェがあったり、駐車場は京都府奈良県で色が違ったりと見どころ満載だった。詳しくは以下の記事を参照。

backnumber.dailyportalz.jp

ずっと訪れたかった県境イオンに行けた!!!!(大感動)

ということで目的を果たしたので高の原を去る。

f:id:nonylene:20190115114820j:plain
高の原駅前バスターミナル

登美ヶ丘

登美ヶ丘は高の原から徒歩1時間程西に行った場所にある(同じ学研都市内)。

高の原から徒歩で行くつもりだったが、寝坊したのでバスで移動した。

中心駅である、近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅前には イオンモール奈良登美ヶ丘 がある。

f:id:nonylene:20190115115216j:plain
イオンモール奈良登美ヶ丘

ここは元々イオンショッピングセンターとして開設し、その後イオンモールに名称変更された。そこまで大きな店舗ではなく、高の原の半分程度の大きさである。

近鉄ケーブルネットワークのブースがあって近鉄圏を感じたりしていた。

一通り見たので、フードコートでクレープを食べて生駒へ向かうことに。

f:id:nonylene:20190115120403j:plain

近鉄けいはんな線に乗車。

f:id:nonylene:20190115120421j:plain
けっこうな坂

生駒

生駒山に行くぞ!!!と決めていたので生駒に来た。

生駒駅

f:id:nonylene:20190115120736j:plain
生駒をリニアに!

来てみたら思ってたよりも街で、周りを歩いてみたら思ったよりも街ではなかった。

昼飯もいろいろ探した結果うどん屋に来た。

f:id:nonylene:20190115120828j:plain

おいしかった。

生駒山

今回の観光のメインである。

上述のきっぷは生駒山へのケーブルも乗り放題になる。鳥居前駅*2から20分程度で頂上に。

頂上には遊園地があるらしい。

f:id:nonylene:20190116123915j:plain

…上に来て気づいたのだけど、冬は開放しているものの遊具や施設は閉鎖している。数人しか観光客はいなかった。

f:id:nonylene:20190115120754j:plain
めっちゃ静か

噂の三角点も見ることができた。三角点周辺を回るミニSL、ちょっと乗りたかったけど閉園中なので仕方ないですね。

f:id:nonylene:20190115120815j:plain

生駒山の上には関西一円に向けた電波塔がたくさん立っている。3本程度かと思っていたら大量にあって見応えがあった。

f:id:nonylene:20190115120808j:plain

f:id:nonylene:20190115120802j:plain
電波の音!!!!!

生駒山は 642m あるだけあって、奈良・大阪・京都が一望できた。

ただ、パノラマ感はあまりない。大阪方面は展望台があってよく見えるが、奈良方面は工事の塀に遮られててよく見えず、ケーブルカーからのほうがよく見えた。

開園時に来たら奈良もよく見えるのかもしれない。

f:id:nonylene:20190115120742j:plain
大阪

京都方面は、見晴らしの良い場所はあったけどそもそも遠かった。

f:id:nonylene:20190115133130j:plain
京都をデジタルズームして撮った写真

1時間程度滞在して下に降りた。ここからは大和郡山へ。

大和郡山

大和郡山にもイオンモールがある。まずは、イオンモールの近くにあるクラフトビールタップルームに行った。おいしかった。

f:id:nonylene:20190115144400j:plain

そしてイオンモールへ。

f:id:nonylene:20190115144419j:plain

大和郡山といえば金魚。モールの中にも金魚の像が置いてあった。

このあたりで暗くなってくる。金魚の養殖池が近鉄から見えるうちに出たいなと思ったので割とすぐに店を出てしまった。

なのであんまり印象に残ってない。まあ大きかったけど。

f:id:nonylene:20190115144448j:plain

残念ながら近鉄についたころにはもう真っ暗になっていた。最後の一つ(橿原)行くか迷ったけど、せっかくここまで来たので行くことにした。

橿原

最後は イオンモール橿原

大和八木駅に到着後、バスで20分弱でイオンモールへ。

ちなみに来る前までは橿原がどこにあり、何があって、どの程度の人口なのか全く知らなかったのでイオンモールも想像がつかなかった。

ただ、元ダイヤモンドシティなのでそこそこ大きいのかなとは思っていた。

f:id:nonylene:20190116123315j:plain

バスを降りたらこの入口だったのだが、第一印象は「あんまり大きくないなあ」だった。

モールってもっと横にドーン!ってなってるもんじゃない?

そんな気持ちでモールに入り、フロアガイドを手にすると、いつもと違うことに気づいた。

フロアガイドがホッチキスで留められている――

普通のフロアガイドは一面の紙が折り畳まれて作られているが、ここでは丁寧にホッチキスで留められている*3

開いてみたらなるほど、大和郡山や高の原は12ページだが橿原は16ページもあった。すごい数のショップが掲載されている。

フードコート2Fにも3Fにもあるし。一体食事するところは何店舗あるんだ?

そう、ここは 西日本最大級のショッピングモール だったのだ。自分が入口で見ていたのは下の全体図における黄色いエリアだけだった。

f:id:nonylene:20190115150048p:plain
溢れ出る空港感

歩いても全然端にたどり着かないし、どこにいっても多くの客がいてすごかった。奈良の中部にこんな大きなモールがあるとは知らなかったなあ。

晩飯を食べたりして2, 3時間滞在した。

帰る

大体見たし、そろそろ電車もなくなってくるので帰ることに。

f:id:nonylene:20190115150546j:plain
橿原市の市章(中央右)。ちょっとかっこいい

f:id:nonylene:20190116123203j:plain

疲れたので近鉄特急に乗ってみた。ごく普通の特急だけど、ロングシートと比べると快適なので良いかな。

感想

やはりこういう旅は楽しい。これからも適当に街に行って適当に歩いて適当にその場所の店に行きたい。初め高の原で最後橿原にしたのは良かった。

まだ奈良で行けていない場所はある*4。次来るとしたら、再びタップルームに行き、もう少し大和郡山を観光して、天理とか行きつつ奈良健康ランドに浸かって帰りたいな。

*1:京都側の方が広いので住所は京都府

*2:生駒駅から徒歩2分ほど

*3:他にも大きいところはホッチキスだったりする

*4:そもそも南部とか全然行っていないが…。

星のカービィ ロボボプラネット

とりあえずクリアした。ネタバレあり。

感想

まあまあ。微妙なところ。

システム

トリプルデラックスとシステムが似てるので真新しさは少ない。ただ、トリプルデラックスの吸い込みよりは今回のロボットの方が操作性や工夫の余地があって良い感じ。

新しい能力だとポイズンが好き。でもウォーター(一番好き)とあんまり変わらない気も。

ステージの難易度はちょうど良い感じ*1。ただちょっとステージが長いかなぁ。

ラスボスは楽しかった。

ストーリー

スージーさん最後仲間感あったけどそんなに良い人に見えなかった。カービィなんであんなやる気のある顔してたの?まぁ本当の敵が社長なのは分かるが…。

いつもよりはややセリフが多め。昔のような、セリフがほとんど無く何も考えずに倒してワイワイみたいなほうが好きだなあ。ごちゃごちゃしてるのはカービィに向いてないと思う*2

BGM

当然良いのだけど、これ最高だな~って印象に残ってるのはアレンジ含めてあんまり多くない。

メタGOで昔の音楽が流れるやつすき。

サブゲーム

  • エス

    結構面白い。レベル上げしたら仲間も成長していくのが好き。

    もう少しやり込みたいけど、パッケージ買うほどではないかな…。

  • 3Dチャレンジ

    普通。そんなにはまらなかった。もう少し大量に敵が出たら面白そう。

その他

過去作品のリスペクトは良いのだけど、多くするならもっと振り切ってほしかったかな。やや多いぐらいだと段々嬉しさも減ってしまう。

まとめ

そこそこ楽しめたけど、トリプルデラックスの延長的な楽しさであった。

ただ、これはスターアライズやった後だからかもしれない。スターアライズは最高なので!!!

*1:ステッカー集めは難しそうな予感がしている。楽しみ。

*2:当然他のゲームと比べると単純な話ではある