microSDカード破損
R.I.P. microSD
nonylenet落ちてます
— のにれん(うにゃ)) (@nonylene) January 22, 2016
sudo aptitude upgrade
してたら突然 SSH の接続が切断されて、再起動してもブートできなくなってしまった。
悲しみの中 Raspberry pi に HDMI を接続してみると I/O error とのこと。
なるほど。とりあえずパーティションとかその辺が破損したのかなと思って fdisk
したり testdisk
でゴニョったり GParted
でいろいろ弄ったけどうまくいかない。とりあえず試験終わったら対処しよう、ということに。
そして春休み開始。とりあえず前と同じように fdisk
触ってみたけどダメっぽい。
じゃあ仕方ないしフォーマットするかーということで運良く read はできたので /etc
/var
/home
をバックアップしてフォーマット開始。
フォーマットできない
何回フォーマットしても元に戻ってしまう。完全に意味不明で、mac の diskUtil でやっても成功したとか言いながら元に戻るし、 windows ではそもそもパーティションが boot の方しか認識しない。それすらもフォーマットで失敗する。
もしやと思って SD カードにあるファイルを書き換えてみると、初めはうまくいくように見えるけど umount
して mount
すると元に戻ってしまう。
ということでこの microSD カードは壊れて読み込みはできるけど書き込みできなくなったみたいです😇。悲しい。結構したんだけどなあこれ。