nonyblog.

日常

SSD 換装記録(GPT・UEFI 化)

今まで SSD が 128 GB しかなくて困っていた。

買って数カ月後からずっと困っていて、時々足りなくなるたびにドライバキャッシュや不要な exe を消して延命していた。

しかし、ついにいくら消しても Creators Update の容量が足りなく*1なってしまった。さすがにアップデートが受けれないのは困るので、セールしていた新しい SSD を買うことにした。

買ったのは↓。512GB もあればデュアルブートしても潤沢に使えそう。

※ GPT / UEFI にしたくてここを見ている方がいれば、MBR2GPT.exe という便利ツールがあるのでそれをまず調べてみると良いと思います。

ディスク装着

今のデスクトップでは初めてのディスク交換。たまに蓋開けて PCI 等を弄ったりはしていたのだけど、SSD はかなり奥まったところにあって大変だった。結局ネジ 10 個ぐらい開けることになった。

新旧二つの SSD を装着して Ubuntu のライブイメージを起動。ちゃんと認識できていそう。

GPT 大作戦

適当に dd して gparted で広げても良かったのだけど、今の MBRパーティション数が WindowsXubuntu 合わせて上限になっていることもあり GPT にすることにした。

GPT だと↓であったような問題も起こらないだろうし。

nonylene.hateblo.jp

また、せっかく GPT にするなら UEFI に変更したいよねということでこれも一緒にすることにした。

Xubuntu はメインでないのでどうでも良いのだけど、Windows はデータ飛んだら困るので頑張る必要がある。

とりあえず dd する

バックアップも兼ねて。160 MB/s とかでて感動的。古い SSD は 29 MB/s という悲しい値だった。

GPT に変換してみる

$ sudo gdisk /dev/sda

そもそも gdisk の存在を初めて知った。これでそのまま保存すれば GPT に変わるらしいのでとりあえずやる。

行った結果、拡張パーティションが全部分解されてパーティションが 6 つに。良い感じじゃん。

再起動

GPT 変換したしとりあえず再起動するかと再起動したら起動しない。BIOS もないのだし当然ですね…。

UEFI 入れる

ということで UEFI を入れるのだけど、UEFI を入れるには USB 時点で UEFI で起動している必要がある。

手持ちの Ubuntu 14.04 では残念ながら UEFI で起動すると他ドライブの GRUB が立ち上がってしまうので、新しく Xubuntu を取ってきた。

そうすると今度は GPU のドライバがなくて立ち上がらない。 nomodeset を与えて立ち上げる必要があった。

結局 Xubuntu ごと入れ直すことで UEFI をインストールするようにして、無事インストールが終了した。新しい SSD だけあって爆速だった。

再起動

再起動したら無事 GRUB が立ち上がった。しかし Windows のエントリーがない。よく考えたら Xubuntu インストール時から認識してなかったのでエントリは当然生成されていなかった。 Windows 側で生成する必要がありそう。

しかし Windows は起動しない。仕方がないので mac の bootcamp からリカバリディスクを作成してコマンドで復旧することにする。

復旧

復旧は technetWiki を見ながら行った。復旧というよりは実質 UEFI のエントリ作成(だけで済むはず)なので MBR を GPT に変換する記事を参考にすることにした。

social.technet.microsoft.com

記事における EFI partiiton の生成までは行われているので、

を行うだけで良かった。

再起動すると UEFI メニューに Windows が表示されていて起動成功。勝利確定。

後処理

  • GRUB にはメニューが出ていなかったのでまた Xubuntu に入って update-grub を行った。普通に Windows 認識したので良かった。
  • UEFI メニューで選べるのだから GRUB を経由する必要はないので、デフォルトでは直接 Windows 起動するようにした。

効能

起動が早くなった。そもそも早くなったのと、 GRUB を経由しなくなったのが大きい。

Microsoft の便利ツールがあった

Creators update を当ててれば MBR2GPT.exe というまさに求めていたようなプログラムが使えるようになるというのを途中で知った。しかし GPT にした後だった。

実行中のディスクをそのまま GPT にできる異常な便利ツールっぽいけど、デュアルブートしていたらどうなるのかは知らない。

docs.microsoft.com

その他

  • 実は何故か古い SSD も GPT にしてしまっており、このまま Windows が立ち上がらなくなったらどうしようという感じだった。GPT/BIOS にしても上手く立ち上がらなかったので焦った。
  • Windows を完全シャットダウンし忘れていて、NTFS が ro でしかマウントできなくて困った。まあ無理矢理する方法はあるんだろうけど。
  • bootcamp をする前に一回公式サイトから win10 の iso をダウンロードして USB に焼いたのだけど、残念ながら起動しなかった。

まあいい経験になったので良かった。今は Creators update の適用が終わって起動時のガイドが出ているところです。

*1:10GB ぐらいいるはず

*2:別に作り直さなくても良かったかも